日本宇宙少年団おおいた分団|YAC OITA

日本宇宙少年団おおいた分団|YAC OITA
団員募集

日本宇宙少年団 おおいた分団規約

第一条(名称)

本団体は、日本宇宙少年団おおいた分団(以下「分団」)といいます。
英語名は、YOUNG ASTRONAUTS CLUB-JAPAN OITA CHAPTER
略称を「yac-oita」といいます。

第二条(事務局)

分団の事務局は、大分市に置きます。

第三条(目的)

分団は、次世代を担う青少年に対し、宇宙及び自然、科学への探究心と向上心を持つきっかけを与えるとともに、生命を尊び相互理解と協調性を育て、豊かで平和な国際社会の構築に貢献できる人材を養成し、また積極的な国際交流を行うことにより、青少年の健全な 育成に貢献することを目的としています。

第四条(活動)

分団は、前条の目的を達成するために次の活動を行います。
(1)宇宙・自然・科学に関することを主とした定例活動の実施。
(2)本部等が行う研修会、事業等への参加及び協力。
(3)地域社会への貢献。
(4)その他、分団の目的達成に必要な活動。

第五条(構成)

分団の構成は、次のとおりです。
① 分団長 1名 ② 副分団長 1名 ③ リーダー 若干名 ④ 監事 ⑤ 団員

  

第六条(役員の職務)

役員の任務は、次のとおりです。
① 分団長は分団を代表し、分団の運営責任者となります。
② 副分団長は分団長を補佐し、分団長が不在となる場合等にはその任務を代理します。
③ リーダーは団員を指導し、団員と一緒に楽しく活動します。
④ 監事は分団の事業及び会計を監査します。

第七条(役員の選任)

役員の選任は、次のとおり行います。
① 分団長は役員会が推薦し、本部から委嘱された方がなります。
② 副分団長及びリーダーは分団長が推薦し、本部から委嘱された方がなります。
③ 監事は団員の保護者の中から選出します。

第八条(事務局の構成)

事務局の構成は、次のとおりです。
① 総務 ② 内務 ③ 会計管財 ⑤ 企画広報 ⑥ HP運営 ⑦ 通信誌編集

第九条(事務局の職務)

事務局の任務は、次のとおりです。
① 総務は分団の運営を統括し、事務管理を堅実に行います。
② 内務は団員に関する事項等、分団の内務事務を行います。
③ 会計管財は分団費の徴収、会計を管理し資産運用、財産の管理を行います。
④ 企画広報は分団活動を企画し、また分団の広報活動を行います。
⑤ HP運営は分団のホームページを制作、管理運用を行います。
⑥ 通信誌編集は分団通信の編集、発行を行います。

第十条(事務局員の選任)

事務局員は役員会で選任します。

第十一条(任期)

役員の任期は2年とし、再任を妨げません。

第十二条(会議)

(1)分団の会議は、役員会とし、分団長が招集します。
(2)役員会は年1回開催します。但し、分団長が必要と認めるときは臨時に開催することができます。
(3)役員会の議長は、分団長があたります。
(4)役員会は次のことについて審議をします。
 ① 役員の選任に関すること。
 ② 事業計画及び予算に関すること。
 ③ 事業実施報告及び予算の承認に関すること。
 ④ 規約の改定に関すること。
 ⑤ その他分団の運営上、分団長が特に必要と認める事項。

第十三条(入団及び退団)

1.分団員になるためには、次の手続きを行ってください。
(1)日本宇宙少年団本部に団員として登録すること。
 ※申出により、手続きを分団事務局で行うこともできます。
(2)分団員登録申請書に必要な事項を記入して分団事務局に提出すること。
2.団員が分団を脱退しようとする場合は、退団届を分団長に提出してください。
3.団員が分団員として不適当と思われる行為があった場合は、本部の承認を得て除名することがあります。

第十四条(本部加入登録料等)

団員の本部への加入登録に必要な加入登録料及び年会費は、本部が定める金額とします。

第十五条(経費)

1.分団の活動経費は次のとおりです。
(1)団員からの活動年会費の徴収
(2)本部からの活動助成金の交付
(3)本部からの通信費助成金の交付
(4)活動に賛同する企業、団体、個人等からによる寄付金
2. 分団の年会費は次のとおりです。
(1)団員1名あたりの年会費は3000円とします。
(2)特別な事業に伴う活動の際には、その活動に直接必要な費用に限り、別途徴収することとします。
(3)途中退団等による返金は、原則行わないものとします。

第十六条(年間活動計画及び年間収支予算)

分団活動を実施するにあたり、年間の活動計画及び収支予算を立て計画に沿って実行するものとします。

第十七条(活動報告)

分団は実施した活動について、年度末に活動報告書を作成し本部へ報告します。

第十八条(整備書類)

分団は以下の書類を整備します。
(1) 所属団員名簿
(2) 年間活動計画書
(3) 年間収支予算書
(4) 会計処理簿
(5) 活動報告書
(6) 支援組織関係綴
(7) その他必要と認められる記録、資料等

第十九条(会計年度)

分団の会計年度は、毎年4月1日に始まり翌年3月31日に終ります。

第二十条(保護者会)

分団に保護者会を置きます。保護者会の規約は別に定めるものとします。

第二十一条(補則)

この規約に定めるもののほか、分団の運営に関し必要な事項は、
分団長がリーダー、並びに団員及びその保護者の同意を得て決めます。

附則

第一項(寄附行為)

分団が寄附等により金品を受領した場合、以下のとおり取り扱います。
(1)領収書を発行するとともに、入金伝票を起票します。

第二項 (施行)

この規約は,平成14年6月23日から施行します。
 

日本宇宙少年団おおいた分団 保護者会規約

第一条(保護者会)

団員の保護者は、分団の側面支援を行うことを目的とした保護者会を組織し、活動を円滑に運営できるように協力を行うこととします。
(保護者会は分団活動を側面支援する組織です。
(保護者会役員の構成は、次のとおりです。
① 会長
② 副会長

第二条(活動)

保護者会は分団の活動・運営に関する保護者の立場からの意見の集約と企画への参加等を行います。

第三条(協力)

事務局からの要請により以下の件について協力をします。
1. 団員の送迎
2. 教材等の準備
3. 飲食料等の提供
4. 救護員の配置
5. 電話連絡網

第四条(分団からの報告)

保護者会は分団より、次の報告を毎年春期に受けます。
1. 分団年間活動計画・実施結果
2. 分団年間収支予算・収支結果

附則

この規約は,平成14年6月23日より施行します。

 
 
 
 

「宇宙の日」全国小・中学生作文・絵画コンテスト作品募集!

宇宙の日ホームページ

「金星の太陽面通過」日本では130年ぶり次回は105年後2117年12月11日

国立天文台「金星の太陽面通過特設サイト」

星出彰彦宇宙飛行士、ISS長期滞在クルーとして再び宇宙へ!

JAXA「宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター」